やさしく迎えてくれる古里を訪ねて良かったですね。私もここを15年位前、四阿屋山に登った帰り道、城山へ廻って青柳城址から切り通しを通って坂北駅へ戻った事を懐かしく思い出しました。aotamaさんの写真で、私も古里の風景を見たようで嬉しかったです。
私にとっては知らない処がたくさんあります。いろいろな写真を拝見するとものすごく感動し勉強になります。感謝です。
私も初めて知る景色です。「切り下げ」って言うんですね。鎌倉でいう「切りとおし」と同じかな?急に広がってアルプスが見えたら感動しますね。
善光寺街道はところどころ歩いて写真を撮りましたが、通して歩いたことはないです。いいところが残っていると思います。歴史を考えながら歩くと感慨深いものがありますね。
古里を訪ねて・・素敵旅良いですね~歴史を学びながらゆっくり歩くことが出来るって素晴らしい~そんな旅最高~色々な情報を教えて頂きながら知らない事をネットで調べられる幸せパソコンを少し出来るようになれて良かった~久しぶりに、お会いできて嬉しかったです。§^。^§ 寒さが増してきます。ご自愛くださいね。
aotamaさんいよいよ活動開始ですね。待っています、楽しみです。ブログを拝見していると、この場所はどこ?、私って何も知らないんだ、とつくづく思います。サークルのみなさんは博識で学ぶことが多く嬉しいです。どこか調べて行って見る。それも楽しみですね。
郷愁漂う素晴らしい里山突然開けるアルプスの峰々に感激!!どの写真も素敵だわぁ~~~
拍手2
ブログ拝見しながら、青柳宿を散策したことを懐かしく思いだしました。あの切りとうしには感動をしたのを覚えています。あの地からアルプスはこんな素敵に見えるですね。ルーツをゆっくり訪ねられてよかったですね。
コメントを投稿
9 件のコメント:
やさしく迎えてくれる古里を訪ねて良かったですね。
私もここを15年位前、四阿屋山に登った帰り道、城山へ廻って青柳城址から切り通しを通って坂北駅へ戻った事を懐かしく思い出しました。
aotamaさんの写真で、私も古里の風景を見たようで嬉しかったです。
私にとっては知らない処がたくさんあります。いろいろな写真を拝見するとものすごく感動し勉強になります。感謝です。
私も初めて知る景色です。
「切り下げ」って言うんですね。
鎌倉でいう「切りとおし」と同じかな?
急に広がってアルプスが見えたら感動しますね。
善光寺街道はところどころ歩いて写真を撮りましたが、通して歩いたことはないです。
いいところが残っていると思います。
歴史を考えながら歩くと感慨深いものがありますね。
古里を訪ねて・・素敵旅良いですね~
歴史を学びながらゆっくり歩くことが出来るって
素晴らしい~そんな旅最高~
色々な情報を教えて頂きながら
知らない事をネットで調べられる幸せ
パソコンを少し出来るようになれて良かった~
久しぶりに、お会いできて嬉しかったです。§^。^§
寒さが増してきます。ご自愛くださいね。
aotamaさんいよいよ活動開始ですね。
待っています、楽しみです。
ブログを拝見していると、この場所はどこ?、私って何も知らないんだ、とつくづく思います。
サークルのみなさんは博識で学ぶことが多く
嬉しいです。
どこか調べて行って見る。
それも楽しみですね。
郷愁漂う素晴らしい里山
突然開ける
アルプスの峰々に感激!!
どの写真も
素敵だわぁ~~~
拍手2
ブログ拝見しながら、青柳宿を散策したことを懐かしく思いだしました。
あの切りとうしには感動をしたのを覚えています。
あの地からアルプスはこんな素敵に見えるですね。
ルーツをゆっくり訪ねられてよかったですね。
コメントを投稿